糸暦(いとごよみ)

ハンドメイド情報サイト

雪遊びの決定版 座布団そり(手作りそり)

編み物~knitting~

お家でも出先でも、ちょっとした時間があれば手軽に始められる編み物。
そんな手軽さも編み物の魅力。
糸一本から作られる私だけの作品。さて次はどんなのを作ろうかな・・
編み物~knitting~
裁縫~sewing~

裁縫~sewing~

お洋服や、バッグなど、生地選びから始められるのも裁縫の魅力の一つ。
自分好みのデザインにアレンジ・・・
愛着があるから、ずっと大切に使いたい。

クラフト~krafft~

無限に広がる手芸の世界。
リボン刺繍やトールペイント、羊毛フェルト、ミサンガなどなど・・・
つい自分で作りたくなっちゃう!
クラフト~krafft~

雪遊びには座布団そり(手作りそり)

今回は雪遊びの決定版、座布団そり(手作りそり)をご紹介します。お子様の年齢に合わせて楽しく安全に遊べます。

今はお金を使えばいろんな楽しいことがあります。でも、お金を使わなくても少しの工夫でものすごく楽しめることもいっぱいありますよね。

 

今回は、雪国に行ったときにぜひ試していただきたい雪遊びの決定版、座布団そり(手作りそり)をご紹介します。

飛騨高山で生まれ育った私の冬は楽しいことがいっぱいありました。雪さえ積もっていれば友達と一日中外で走り回っていました。スキーももちろんやりましたが、神社の階段をそりでガッガッガッと滑り降りたり、かまくらを作ったり、屋根から雪の山にダイブしたり、時間を忘れて遊びました。

中でもそり遊びが一番楽しかったと思います。ちゃんとしたそりがあればそれを使って遊ぶのですが、そりがなくてもビニール袋など、おしりに敷くことのできるものがあれば、何でも使って遊んでいました。高山の小学校は冬に2回、学校の授業でスキー場に行くのですが、スキーを早々に切り上げてそりで遊んでいる友達もたくさんいました。

 

さて本題の座布団そり(手作りそり)なのですが、高山の幼稚園や保育園ではみんなが座布団そり(手作りそり)で遊びます。園のグランドに先生達が積もった雪を集めた小山を作り、子供達が座布団そり(手作りそり)を使って元気に遊びます。

事の始まりは、先ほどご紹介した、子供は何でもおしりに敷いてそり遊びをしていたこと。家庭にあるものを使って、親子でそりを作り、それを保育園に持って行って遊ぶ。パパやママと頑張って作ったそりを使って山を滑り降りたときの楽しさは格別です。お店で買ってきたそりとは違う楽しさがあります。

また、手作りですから、作り方でスピードの加減もできます。小さい子には柔らかいものを作ってあげます。柔らかいそりは雪面の抵抗が大きいのでスピードが出にくくなります。大きい子のそりの底には段ボールなど堅くて平らなものを仕込んでおきます。こうすることでスピードが出やすくなります。

 

今、はぎ手芸店でおすすめしている座布団そり(手作りそり)をご覧ください。

座布団そり

袋は10キロの米袋です。そこに35㎝角のクッションを入れます。米袋の先を曲げるときに1㍍に切った太めのひもの先を結んで輪にしたものを挟みます。袋の先を布のガムテープで巻いて完成です。とっても簡単ですよね。

35㎝角のクッションというのは、高山の小学生が学校で使う座布団用のクッションなので、高山の皆さんは手に入りやすくて困らないのですが、手に入らない方はウレタンを使うなど工夫してください。また、米袋が手に入りにくい方は、洋服などを買い物したときにもらう厚めのビニール袋を使ってみてください。

座布団そり

私の子供に座布団そり(手作りそり)を作ってあげたときに覚えているのは、子供がそりを破ってしまうことです。その都度ガムテープで補修していました。

綺麗な雪の上で滑っていれば破れることはありませんが、雪の層が薄くなって木の枝や小石が出ているところを滑ると破れてしまいます。子供達はそんなことお構いなしに滑るので、仕方ありません。

そんな所でも平気な顔で自慢げに滑っているのは、農家の子供。肥料袋で作ったそりは最強です。厚みがあるので、少々のことで破れることはありませんし、厚みのある分雪に沈みにくくスピードが出ます。私が子供の頃も農家の子供がうらやましかったことを覚えています。

座布団そり(手作りそり)を使って、雪国に行った時にぜひ遊んでみてください。斜面に雪が積もっていればどこでも遊べます。安全な場所を選んで家族みんなで楽しんでください。お子様よりパパやママの方が楽しめるかもしれませんよ。スキー場にもそり専用コースのあるところもありますからそこで遊んでも良いかもしれません。

 

以下蛇足

こんなに楽しいそり遊びですが、私は一回だけ、苦い経験をしたことがあります。

小学校の高学年になると、ただそりで滑っていても楽しくないので、スリルを求めて乱暴な遊び方をすることがありました。ジャンプの距離を競ったり、人が滑ったことのないような斜面に挑戦したり・・・。

そうです、私は5年生の時、従兄弟とスキー場に行ってそりで遊んでいたのですが、普通に滑っていても物足りなくなって「一番上から滑ってみよう」。そう思ったのが運の尽きでした。プラスチック製の市販のそり(とてもスピードの出るタイプです)を持ってリフトを乗り継ぎやってきたのはチャンピオンコース。大人でも上級者しか滑らない、人の少ない所までやって来たのです。怖いもの知らずの私は何も考えず、今から滑ろうとしている大人のスキーヤーの横をすり抜け、GO!

スキーヤーが必死にエッジを効かせてスピードを殺しながら滑るコースを、そりで一直線に滑り落ちていくのですから、あっという間に信じられないスピードになっていました。足で必死にブレーキをかけているので、ゴーグルにはあっという間に雪が何センチも積もって前も見えなくなりました。最後の手段は転ぶことだと思って横に転びました。その後しばらくの間ゴロゴロゴロ・・・。ようやく止まって上を見上げると(ほんの数秒の出来事ですが)、スタートしたところから50メートル以上も下にいました。その事に気がつくと同時に「痛たた・・・」人生初めての骨折をしていました。

スポンサーリンク

お気軽にコメントをお寄せください