ヒロコがご案内します。
今回は赤ちゃんのために何か編み物をしたいと思っている方に、おすすめの本をご紹介します。今回の本は、初心者向けで簡単に編めますと言うことで、説明も丁寧に書いてあって良い本だと思いますが、模様編みが多くて、正直なところ初心者向けと言うよりは中級者向けかもしれません。
でもそれだけに作品の完成度は高くなっていますので、せっかく編み物をするのなら頑張って良いものを編んでみたいと思っている方でしたら、ぜひご覧になってください。どの作品もかわいくすてきな仕上がりになると思います。
赤ちゃんのために「なわ編み帽子」作りませんか?
今回私が店頭作品として編んでみたのは、赤ちゃんのなわ編みの帽子です。
使用した毛糸は
- ハマナカ株式会社 かわいい赤ちゃん col 3 ひと玉
- 4本棒針 5号
- 作り目108目 サイズ44㎝
なわ編みなので、初心者向きとは言いにくいですが、作品はすてきになりました。本の中では毛糸のぼんぼんを付けるように紹介されているのですが、アレンジしてみました。
サイズ7㎝のラビットファーを毛糸のボンボンの代わりに付けてみました。かわいいですよね。
ハマナカ 毛糸「かわいい赤ちゃん」はこちら
おすすめの本
さて、肝心の本のご紹介ですが
- 朝日新聞出版「初めての手あみレッスン 1週間で簡単 心地いい赤ちゃんニット」


こんなデザインの作品の編み図が載っています。
こんなにかわいい作品がたくさん紹介されています。どれも力作。
さあ、あなたはどれに挑戦してみますか?