第5回夏休み手芸のおすすめ品。夏休み手芸のテーマはおきまりですか。今回はペットボトルを使って作るエコ風鈴 エコ万華鏡をご紹介します。とっても簡単ですから小学校低学年でもできそうです。
夏休み手芸の提案第4回目。布で作った作品にデコポッジフィルムを使ってお好みのペーパーナプキンや生地を貼り付けてかわいくデコりましょう。
自分の好きなものに刺繍をしてみたいと思いませんか。そんなあなたの味方、「抜きキャンバス」についてご紹介します。夏休み手芸にどうでしょうか。
夏休み手芸のご提案。第2回目は刺繍 クロスステッチのご案内です。刺繍は女の子の多くが1度は挑戦しているのではないでしょうか。こつこつと刺していけば素敵な作品が出来上がります。自分に合った難易度の物を探して、思い出のひと品に仕上げましょう。
第2回目ミサンガの編み方。今年はミサンガに挑戦しようと思っている皆さんにミサンガの編み方をお伝えします。チョット大人向きのレザーやヘンプなどを使ったキットのご紹介です。
ミサンガを作ってみたいけど、初心者なのでどうやって作れば良いのかわからない。本でミサンガの編み方を見てもよくわからない。そんな方におすすめなのがミサンガ編み機。かわいいミサンガが簡単に作れます。
イベントもネットもハンドメイド作品 ハンドメイド作家が注目の的。これからハンドメイド作品の販売を販売したい。ハンドメイド作家の仲間入りをしたいという皆さんに、ぴったりの本をご紹介します。