お気に入りの作品に刺繍がしたい!「抜きキャンバス」の紹介
先日夏休み手芸のテーマに刺繍(クロスステッチ)キットのご提案をしました。
クロスステッチというと「専用の生地に刺繍するもの」と思っている方がほとんどだと思います。
ですからメーカーが提案しているクッション 額 キーリングなどのキットに刺繍するだけになっています。
でも、自分の好きな作品に刺繍してみたいですよね。
今回はそこからもう一歩踏み込んで、自分の好きな作品に刺繍できるすご技のご紹介。「抜きキャンバス」についてご紹介します。
まずはこの完成品をご覧ください。後ほどご案内する本の一コマですが、ハンカチにワンポイント刺繍をしています。なんと鉄腕アトムのキャラクターで、私の世代にはたまりません。
昨年の展示会でこの本に出会ったとき、速攻で仕入れしました。
このハンカチいいですよね。
こんな風にクロスステッチの専用布じゃなくても刺繍できるようになるのが「抜きキャンバス」。
ポロシャツの胸に刺繍したり、帽子やバッグなど、針が通るものなら刺繍ができます。
これが「抜きキャンバス」です。サイズは25センチ×18センチ。
刺す刺繍の目の大きさに合わせて七つのタイプがあります。
お近くの手芸屋さんで相談してくださいね。
【PCエントリーでP10倍 7/1(9:59)まで】抜きキャンバス NO_20 (ネコポス・ゆうパケット可) |
抜きキャンバスの使い方
さて使い方はというと、以下の通りです。
- 刺繍したい素材に「抜きキャンバス」をしつけ糸で縫い止めます。
- 「抜きキャンバス」の上から刺繍(クロスステッチ)します。
- しつけをとり、「抜きキャンバス」の織り糸を生地と平行に引き抜きます。
- 刺繍だけが残って、完成!
さてこれでおおよそご理解いただけたと思います。
「抜きキャンバス」を使って夏休みの手芸に挑戦してみてください。きっとすてきな作品に仕上がりますよ。
最後に先ほど少しご案内した鉄腕アトムの刺繍の仕方について
辰巳出版 手塚治虫キャラクターのクロスステッチBOOK 大図 まこと 著


鉄腕アトムを始めブラックジャックなど、手塚治虫キャラクターの刺繍図案がたくさん載っていてわくわくします。おじさんにはたまりません。