糸暦(いとごよみ)

ハンドメイド情報サイト

ミシンの目とびの原因の多くは、ミシンの使い方にあり!|ミシン初心者のためのミシンの使い方(9)

編み物~knitting~

お家でも出先でも、ちょっとした時間があれば手軽に始められる編み物。
そんな手軽さも編み物の魅力。
糸一本から作られる私だけの作品。さて次はどんなのを作ろうかな・・
編み物~knitting~
裁縫~sewing~

裁縫~sewing~

お洋服や、バッグなど、生地選びから始められるのも裁縫の魅力の一つ。
自分好みのデザインにアレンジ・・・
愛着があるから、ずっと大切に使いたい。

クラフト~krafft~

無限に広がる手芸の世界。
リボン刺繍やトールペイント、羊毛フェルト、ミサンガなどなど・・・
つい自分で作りたくなっちゃう!
クラフト~krafft~

ミシンの目とびは使い方の問題です

ミシン

ミシンのクレームで時々あるのが目とびです。縫い目が時々飛んでいる(落ちている)ことを目とびといいます。

この症状は良いミシンほど起きにくく、ミシンを使い慣れている人ほど起きにくい現象です。

どうしてかといえば、使い方に原因のあることが多いからです。

それでは私がいつもやっている確認方法をご案内します。

 

ミシン

糸 シャッペスパン#60

オルガンミシン針 #11をミシンにセットします。

当然のことですが、上糸のかけ方、下糸のセットの仕方が正しいことが前提条件です。自信のない方はこれまでご案内してきた「ミシンの使い方第1回から第6回」でご確認ください。

ここで、ブロードを2枚重ねで試し縫いします。この条件でも目とびするようなら、ミシン本体の故障が疑われるので、修理ということになりそうです。ミシンの修理をしてくれるお店で相談してください。

これできれいに縫うことができれば、ミシン本体に原因はないということです。では、どこに原因があるのでしょうか。

上糸のかけ方、下糸のセットの仕方が正しくできているのなら、残る原因はミシン針ということになります。

 

ミシン針のどこに原因があるのでしょうか?

  1. ミシン針が悪くなっている。曲がっている、あるいは針先が悪くなっている。
  2. ニットなどの伸びる生地を縫うときに目飛びしているのではありませんか?通常針でニット地を縫うと、針の上下の動きに合わせてニット地も上下に動くため(伸びるため)釜の針先が上糸を拾いにくくなって目とびが起きます。ニットの縫い方の基本なのですが、針はニット専用のミシン針を使ってください。HA×1SPという記号のミシン針を使ってください。
  3. 布地の厚さに対して針の太さがあっていない。薄い生地を太い針で縫う。厚い生地を細い針で縫う。どちらの場合も目とびの起きることがあります。

 

目とびの修理をお持ちになった場合、大半がミシン針に原因があります。ここに書いたことをよく理解していただければキット解決すると思います。

スポンサーリンク

お気軽にコメントをお寄せください